ページID:178

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

ご遺族手続き支援コーナー

身近な方が亡くなられた後の市役所で必要な手続きをサポートします。
利用には、事前予約が必要です。

概要

利用対象者 富士宮市に住民登録があった方のご遺族
予約・お問い合わせ先 富士宮市役所市民課
電話番号 0544-22-1133 または 22-1135
予約受付時間 午前8時30分~午後5時15分(平日)
コーナー利用時間 午前9時~12時、午後1時~5時(平日)

持ち物

紛失していたり、探しても見当たらない場合は、窓口で相談してください。

ご遺族のもの

  • 認印(相続人代表、喪主、年金請求者)
  • お越しいただく方の本人確認書類
  • 預貯金通帳(相続人代表、喪主、年金請求者)
  • 新たに登録する引落口座の預貯金通帳と金融機関印(各種税などの口座引落としを、亡くなった方名義から変更する場合)

亡くなった方のもの

  • 印鑑登録証
  • 介護保険被保険者証 ※負担割合証、負担限度額認定証
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
  • 重度障害者(児)医療費助成金受給者証、高齢期移行者医療費受給者証
  • 国民健康保険または後期高齢者医療保険の被保険者証または資格確認書、各種認定証(限度額認定証など) ※加入者が亡くなられると葬祭費を請求できます。

持ち物一覧表(PDF:1,121KB)

ご遺族手続き支援コーナー

注意事項

  • 利用する際は、なるべく早めに電話予約してください。
  • 内容により、職員が付き添って担当課の窓口までご案内する場合があります。
  • 全ての手続きが一度で終わらない場合もありますが、ご遺族の負担を少なくできるようお手伝いします。

おくやみハンドブック(ご自分で手続きをする方へ)

市役所に関わる手続きを冊子にまとめました。ぜひご利用ください。

おくやみハンドブック(PDF:8,056KB)

お問い合わせ先

市民課記録係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)

電話番号:0544-22-1135