ここから本文です。
目次
富士宮市オリジナルの婚姻届と受理証明書
富士宮市オリジナルデザインの婚姻届と受理証明書をご案内します。
富士宮市オリジナル婚姻届
富士山デザイン(全3種類)と、さくやちゃんデザインの婚姻届を用意しています。
市役所や出張所窓口でも配布しています。
※印刷する際は、A3用紙のカラー印刷でお願いします。
ダウンロード限定の婚姻届
※印刷する際は、A3用紙のカラー印刷でお願いします。
受理証明書
婚姻届を提出した時に、公的な婚姻証明書として「婚姻届受理証明書」を交付しています。
婚姻届受理証明書には、夫婦の名前、生年月日、婚姻日、証人になった方のお名前が記載されます。
受理証明書(富士山)
受理証明書(さくやちゃん)
対象
富士宮市で婚姻届を提出した夫婦
申請方法
届け出た本人が本人確認書類を持参し、市役所1階市民課窓口へ申請してください。
※申請から発行まで、1週間程度かかります。婚姻届の保管期限(約1ヶ月)を過ぎて申請される場合は、通常より時間がかかります。
手数料・種類
種類 | 手数料 | デザイン |
---|---|---|
オリジナル受理証明書 賞状タイプ |
1,400円(上質紙、B4横) | 富士山デザイン、さくやちゃんデザイン、賞状タイプの3種類 |
通常の受理証明書 | 350円(普通紙、A4縦) | 文字のみ、デザインなし |