ページID:1429

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

緊急通報システム

ファックスやインターネットで救急車や消防車を呼ぶことができます。

FAX119

自宅での突発的な事故や火災のときに、ファックスで救急車や消防車を呼ぶことができます。
事前の登録が必要です。

対象者

聴覚障害、音声・言語機能障害の身体障害者手帳所持者

登録方法

申請用紙(富士宮市役所1階障がい療育支援課にあります)を障がい療育支援課窓口へ

NET119

自宅や外出先での突発的な事故や火災のときに、携帯電話やスマートフォンからインターネット上の簡単な操作で、救急車や消防車を呼ぶことが出来ます。
事前の登録が必要です。携帯電話の機種によっては利用できない場合があります。

対象者

きこえや音声・言語機能に不安がある人(手帳の有無は問いません)

登録方法

申請用紙(富士宮市役所1階障がい療育支援課にあります)を障がい療育支援課窓口へ

申請書ダウンロード

お問い合わせ先

障がい療育支援課障がい支援係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)

電話番号:0544-22-1145