富士宮市トップページ > 防災・安全 > 防災 > 自助(家庭での備え) > 富士宮市版静岡県弁護士会ニュース

ページID:32

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

富士宮市版静岡県弁護士会ニュース

富士宮市版静岡県弁護士会ニュースの概要です。

富士宮市版静岡県弁護士会ニュース(災害時Q&A集)保存版

災害発生時に被災市民が活用できる支援情報や災害時の困り事などをまとめた「富士宮市版静岡県弁護士会ニュース(災害時Q&A集)保存版」を静岡県弁護士会との連携により作成するとともに、平成29年9月1日の防災の日に合わせ、全戸配布(困ったときの窓口編・主な支援制度編しました。
自宅等の目につく場所に置いていただき、いざというときの市民皆さんの力になるよう、ご活用ください。

富士宮市では、平成28年5月24日、静岡県弁護士会と災害時被災者支援活動に関する協定を締結しました。
日頃から市民の皆様が災害時の支援制度や困り事への対応を知っておくことは、いつ起こるか分からない大規模災害が発生した際に、不安を解消するとともに、日防災の備えの意識をさらに高めていただくことにつながります。

富士宮市版静岡県弁護士会ニュース

お問い合わせ先

市民生活課くらしの相談係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)

電話番号:0544-22-1132