富士宮市トップページ > 文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化活動 > 令和8年度「伝統文化親子教室事業」の募集

ページID:7444

更新日:2025年11月17日

ここから本文です。

目次

 

令和8年度「伝統文化親子教室事業」の募集

文化庁では、令和8年度「伝統文化親子教室事業」の募集をしています。

目的

次代を担う子どもたちに対して、民俗芸能、工業技術、邦楽、日本舞踊、茶道、華道などの伝統文化に関する活動を、計画的・継続的に体験・修得できる機会を提供することにより、我が国の歴史と伝統の中から生まれ、大切に守り伝えられてきた伝統文化を将来にわたって確実に継承し、発展させるとともに、子どもたちの豊かな人間性を涵養することを目的としています。

募集案内・応募書類等

下記の伝統文化親子教室事業のページからダウンロードしてください。

伝統文化親子教室事業ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

提出期限・提出部数

令和7年12月15日(月)必着 ※持参の場合は午後5時まで

3部(正本1部、写し2部)提出

各部ごと、ダブルクリップでまとめてください。

応募書類提出先

富士宮市教育委員会文化課

〒418-8601

富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)

富士宮市教育委員会 文化課 芸術文化係

※富士宮市内で事業を実施する団体の提出先です。

事業内容・応募等に関するお問い合わせ先

伝統文化親子教室事業事務局(株式会社KBC内)

電話:0570-011-127

FAX:06-7634-8983

E-mail:bunka8-oyako@or.kntct.com

対応時間平日10:00~17:00

応募書類の提出先ではありません。

お問い合わせ先

文化課芸術文化係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)

電話番号:0544-22-1106