ページID:2649

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

社会資本総合整備計画(公園事業)

市で進めている、社会資本総合整備計画について掲載しています。

社会資本総合整備計画(都市公園事業)

計画の名称:公園の再整備による安全で快適な地域まちづくり

目的
都市公園事業に基づき、公園施設の改修・更新を実施し、安全で安心して利用できる公園とする。

期間
令和6年度~令和8年度(3年間)

計画書

社会資本総合整備計画(長寿命化対策支援事業)

第2期計画の名称:公園の長寿命化による安全で快適な地域まちづくり

目的
公園施設長寿命化計画に基づき、遊具等の改築更新を実施し、安全で安心して利用できる公園とする。

期間
令和2年度~令和6年度(5年間)

計画書

第1期計画の名称:安全安心な都市公園の改修

目的
主要な公園のトイレ等の公園施設のバリアフリー化を実施し、誰もが安全で安心して利用できる公園とする。
公園施設長寿命化計画に基づき、遊具等の改築更新を実施し、安全で安心して利用できる公園とする。

期間
平成27年度~令和元年度(5年間)

計画書

評事後価結果

中間・事後評価結果報告書(PDF:12KB)

お問い合わせ先

花と緑と水の課公園緑地係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)

電話番号:0544-22-1168