ページID:1969

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

富士宮市ゼロカーボン推進戦略

富士宮市ゼロカーボン推進戦略についてご案内します。

富士宮市ゼロカーボン推進戦略とは

昨年1月にゼロカーボンシティを宣言し、同年5月にSDGs未来都市に選定されたことを踏まえて、2050年までの脱炭素社会の実現に向けた道筋を描いた「富士宮市ゼロカーボン推進戦略」を策定しました。
策定には環境省の補助制度を活用し、富士宮市の地域課題を解決するとともに、地域の魅力を向上させる地方創生につながる脱炭素の取り組みを推進するため、地域の成長戦略となる脱炭素の工程と具体策を示しています。
実現に向けて、市民、事業者の皆様と一体となって、オール富士宮で取り組みます。

概要

内容

  • 市域の二酸化炭素排出量と再生可能エネルギーの現状
  • 再生可能エネルギーの導入ポテンシャル(導入可能量)
  • 温室効果ガス排出量の将来推計と削減目標
  • 再生可能エネルギーの導入目標
  • 実現に向けた取組(取組内容、脱炭素ロードマップ)
  • 推進体制

お問い合わせ先

環境企画課環境エネルギー室

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)

電話番号:0544-22-1131