ここから本文です。
目次
令和8年度農業関係の県補助金の要望調査について
農業関係の県補助金の要望調査を実施しています。
令和8年度事業実施分について、3つの補助金を同時に実施しています。
施設園芸大国しずおか構造改革促進事業
鉄骨ハウス又はコンクリート製の独立基礎を有するパイプハウスを新設する場合、経費の3分の1以内を補助します。
対象作物は、県の指定するイチゴやトマトに限られています。
詳細は資料(PDF:119KB)のとおり。
持続的農業経営支援事業
農業用施設、施設附帯設備、農業用機械の更新又は改修する場合、経費の3分の1以内を補助します。
新規導入は対象外です。
詳細は資料(PDF:235KB)及び県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)のとおり。
ChaOIプロジェクト推進事業費補助金
茶について、需要に応じた生産構造の転換(機械の導入や施設の改良)や、茶以外の複合作物の導入に対して補助します。
詳細は、資料(PDF:220KB)のとおり。
注意事項(必ずお読みください)
施設の新設や機械の購入が令和8年4月以降の場合が対象です。それ以前に着工や購入する場合は対象外ですのでご注意ください。
今回の調査は、県予算措置のための調査であるため、令和8年度の予算が確約されるわけではありません。
今年度の事業内容で案内しておりますが、令和8年度に制度変更する可能性があります。
要望調査は市が窓口ですが、補助金の申請(令和8年4月)の際は静岡県富士農林事務所が窓口になります。
要望調査
申請をお考えの場合は、令和7年9月10日(水曜日)12時00分までに
1.見積書(又は概算額の分かるもの)
2.事業の概要(導入する施設や機械の名称、使用方法、導入したい理由等)
を農業政策課農業係へメール又はFAXで提出してください。
必要に応じて、事業概要の聞き取りを行います。
メールアドレス:nosei@city.fujinomiya.lg.jp
FAX:0544-22-1207