富士宮市トップページ > 暮らし・手続き > 相談 > 市民相談・消費生活相談 > 「インターネット通販で購入したサーキュレーターのトラブル事例が増えています。」~全国的に相談が寄せられています!~

ページID:7120

更新日:2025年7月16日

ここから本文です。

目次

 

「インターネット通販で購入したサーキュレーターのトラブル事例が増えています。」~全国的に相談が寄せられています!~

令和7年6月以降、インターネット通販で購入したサーキュレーターに関するトラブルが急増しています。広告とは異なり首振り機能がない、リモコンが付属していない、広告の画像より小さい、電源が入らないなど製品そのものに問題があるケースが多くなっています。中には、国内の家電メーカーの正規品で、有名大学の最新省エネ技術を搭載していると謳う広告を信用して購入した事例も複数あります。

また、多くのケースでは「〇〇返品センター」の名称が送付状に記載されています。相談者はもちろん、消費生活センターから電話をしても、なかなか電話がつながらず、センターでも対応に苦慮しているところです。

ポイント!

 1注文する前に、信頼できるショップなのか情報収集し、商品説明に矛盾はないか、解約・返品の規定はあるのかを必ず確認し、トラブルを未然に防ぎましょう。

 2 もし、メーカーの正規品と称しているのであれば、メーカーの公式ホームページで商品内容を確認しましょう。

ご不明な点は、富士宮市消費生活センター0544-22-1197へご相談ください。

 

お問い合わせ先

市民生活課消費生活センター

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)

電話番号:0544-22-1197