ここから本文です。
目次
NPO市民協働事業によるワークショップ
NPO市民協働事業によるワークショップを開催しました。
NPO市民協働事業によるワークショップ
市民向けワークショップ
令和元年8月18日、駒澤大学法学部准教授の三竹直哉先生を講師に迎え、37人の市民が集まり、NPO法人と共催で「SDGsワークショップ」を開催しました。
年齢は、小学校4年生から81歳まで幅広い年齢層の方が集まりました。
SDGsの概要について講義を受けた後、カードゲームを通して、「なぜSDGsが必要か」「SDGsがあることによってどんな変化があるか」を学ぶことができました。
市民ワークショップの様子
富岳館高校ワークショップ
令和元年10月24日には、静岡県立富岳館高等学校2年の国際教養系列のみなさんを対象としたワークショップも実施しました。
SDGsという共通言語のもと、いろいろな人が集まり始めています。