静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
水土保全林
2013年04月04日掲載
森林のもつ公益性、水源かん養や土砂の流出防備等の機能を十分配慮した森林整備に努める。

健全な森林の保育管理、特に間伐を重視し、人工林であっても自然林と相変わらない保水力が図れる森林整備に努める。
大系木保育、列状間伐、中層間伐(将来木施業)、複層林整備等
市有林大根野
市有林大根野
市有林広見
市有林広見
市有林水ヶ平西
市有林水ヶ平西
市有林大根野の秋
市有林大根野の秋
雨のゆくえ
関連リンク
SGEC森林管理認証取得
ゾーニング
ナメコの研究
列状間伐
富士宮市営林委員会
富士山の森から国立競技場へおもてなし!
富士山世界遺産センター『SGECプロジェクト認証取得』
市有林の概要
木材生産等機能維持林
防災水源涵養森林作業道
最後までご覧頂きありがとうございました。
■お問い合わせ
産業振興部 農業政策課 林業係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1153
ファクス:0544-22-1207
メールアドレス:nosei@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.