市有林管理造成の専門委員として、富士宮市専門委員設置規則第3条に基づき、富士宮市営林委員を委嘱しています。
市では富士山の豊かな自然環境と木材生産を両立する健全な森林の育成と持続可能な森林経営を行うため、富士山の環境と景観に配慮した森林整備を進めております。
委嘱状交付及び営林委員会を2022年7月12日(火)午後1時30分より市役所430会議室にて開催しました。渡邊定元委員(学識経験者)12期24年、遠藤誠委員(森林所有者代表)6期12年、鈴木昌知委員(森林組合人選)3期6年、植松繁彦委員(富士宮木材協同組合人選)2期4年、佐藤俊治委員(森林組合人選)新任、佐野美喜男委員(森林組合人選)新任 委員数6名 任期2年間 2024年7月7日まで
富士山麓での持続的経営林づくりを永年の功績と成果を評価され、2021年は遠藤誠委員が農林水産大臣賞を受賞し、2022年には渡邊定元委員が農林水産業の最高の名誉である天皇杯を受賞しました。
市長より委嘱状を受ける渡邊委員
挨拶をする市長
「天皇杯」受賞を市長に報告する渡邊委員
市有林の概要
ゾーニング
木材生産等機能維持林
列状間伐
防災水源涵養森林作業道
SGEC森林管理認証取得
富士山世界遺産センター『SGECプロジェクト認証取得』
富士山西麓地域森林整備推進協定の締結(更新)
ナメコの研究
富士山の森から国立競技場へおもてなし!
産業振興部 農業政策課 林業係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1153
ファクス:0544-22-1207
メールアドレス:nosei@city.fujinomiya.lg.jp
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.