ページID:782

更新日:2025年11月19日

ここから本文です。

目次

 

今日の給食

富士宮市立学校給食センターの毎日の給食を紹介します。

11月分

<Aコース18日 Bコース19日 中コース20日>

18

・牛乳 ・ご飯 ・鯖の竜田揚げ ・野菜のセルフおかか和え ・鰹の削り節(おかか和えトッピング) ・秋のすまし汁

11月24日の和食の日にちなんだ献立です。今回は、だしをとるときにも使うかつお節を自分で和え物にかけて食べるセルフおかか和えを提供しました。

★☆★学校からの声★☆★
・セルフで鰹をかけるのが楽しかったようです。魚をたくさん食べていました。
・すまし汁の紅葉がとてもきれいで秋を感じるメニューでした。
・和食は苦手な子が少し多いですが、少しでも食べようと頑張っていました。

<Aコース19日 Bコース20日 中コース18日>

19

・牛乳 ・ご飯 ・厚焼玉子 ・きゅうりともやしの塩昆布和え ・富士山ちゃんこ

富士山ちゃんこは、にじますや富士宮で育った鶏など富士宮産の食材をたくさん使ったちゃんこ鍋です。給食では、今回が初登場です。酒粕が入っているので、体の芯から温まる今の時期にぴったりのメニューです。

★☆★学校からの声★☆★
・厚焼玉子がふわふわでおいしかったです。
・富士山ちゃんこはご飯がすすむ味付けでした!
・富士山ちゃんこは食べ慣れない味でしたが、おいしかったです!

<Aコース20日 Bコース18日 中コース19日>

20

・牛乳 ・減量パン ・富士宮焼きそば ・朝霧玉子のスープ

給食でも大人気の富士宮焼きそばです。朝霧でとれた卵を使ったスープと合わせました。

★☆★学校からの声★☆★
・大人気の富士宮焼きそばでこどもたちは大喜びでした!。
・焼きそばが大人気であっという間に食缶からなくなりました。
・「焼きそばパンにするー!!」と嬉しそうに食べていました。

<Aコース13日 Bコース14日 中コース17日>

13

・牛乳 ・ご飯 ・肉丼の具 ・野菜のさっぱり和え ・菊花みかん

11月13日から20日はふるさと給食週間です。地元食材をふんだんに使った献立が目白押しです。肉丼には、富士宮の豚肉をたくさん使いました。

★☆★学校からの声★☆★
・肉丼の具とみかんとても人気でした。さっぱり和えは好き嫌いが分かれましたが、どれもおいしくいただきました。
・肉丼の具、大人気で完食でした!!
・みかんが大きくて甘いと味わって食べていました。

<Aコース14日 Bコース17日 中コース13日>

14

・牛乳 ・ご飯 ・黒はんぺんのお茶揚げ ・チンゲン菜の和え物 ・さつまいものみそ汁

静岡ならではの黒はんぺんをお茶揚げにしました。みそ汁のさつまいもも、富士宮市内でとれた甘くておいしいさつまいもを使いました。

★☆★学校からの声★☆★
・黒はんぺんおいしかったと好評でした。
・珍しく野菜が好評でした!味付けが好みだったようです!
・さつまいものみそ汁が甘くておいしかったです!

<Aコース17日 Bコース13日 中コース14日>

17

・牛乳 ・パン ・富士宮産玉子のオムレツ ・オムレツ用きのこソース ・ポトフ ・チョコクリーム

富士宮でとれた卵を使って作ったオムレツに、富士宮市内でとれたしいたけをふんだんに使って作ったソースを合わせました。デミグラスソースで食べやすい味付けに仕上げました。

★☆★学校からの声★☆★
・見た目、豪華!!寒いので温かいポトフがおいしい!!チョコレートがうれしかった!!との感想でした!!
・いつもオムレツにはケチャップなのに今回はおしゃれだねと話題になっていました。おいしかったです。
・ポトフが具沢山でおいしかったです。

<Aコース7日 Bコース10日 中コース11日>

7

・牛乳 ・ご飯 ・さんまの生姜煮 ・キャベツのかおり和え ・豆乳入りみそ汁

旬のさんまを食べやすいよう生姜煮にしました。骨まで食べることができるよう、柔らかく煮てあります。

★☆★学校からの声★☆★
・さんまの生姜煮がとてもおいしくて、みんな喜んで食べていました。
・お魚は苦手な子が多いですが、さんまの生姜煮はとても人気でした。おいしかったです!
・牛乳が苦手な子も豆乳入りみそ汁なら飲みやすかったようです。

<Aコース10日 Bコース11日 中コース7日>

10

・牛乳 ・麦ご飯 ・ビーンズカレー ・海草サラダ柑橘ドレッシング和え

成長期に必要な栄養素がたっぷりの豆を使ったビーンズカレーです。海草サラダは、いつもと一味違う柑橘のドレッシングで和えました。

★☆★学校からの声★☆★
・豆が苦手な生徒もカレーなので食べることができたようです。
・カレーの中に4種の豆が入っていて飽きずにおいしく食べられました。
・給食のカレーおいしいですね。豆がアクセントになって楽しくいただきました。

<Aコース11日 Bコース7日 中コース10日>

11

・牛乳 ・うどん ・さつまいも入りかき揚げ ・うどんつゆ ・金時豆の甘煮

富士宮でとれたさつまいもを使ったかき揚げうどんの献立です。付け合わせには、甘く、柔らかく煮た金時豆を合わせました。

★☆★学校からの声★☆★
・さつまいも入りのかき揚げ、とてもおいしかったです。
・うどんを楽しみにしている子が多く、喜んで食べていました。とろみがあり、あたたかく、そして食べやすかったです。
・うどん、みんな大喜びでした。豆は苦手な子もいますが、好きな子も結構いて好みがはっきり分かれるのだなと思いました。

お問い合わせ先

学校給食センター 

〒418-0112 静岡県富士宮市北山5186-1

電話番号:0544-59-2131