ここから本文です。
目次
宮ぁっトホームについて
童謡やわらべうた、市内の昔話を伝え合い、こどもからお年寄りまで楽しめるイベント。
「宮ぁっトホーム」の名前の由来は“家族みんなの暖かさがわかるような催し。夢があって、ぬくもりがあり、富士宮独自で行われる催し”
宮ぁっトホームの目的
1.童謡や子どもたちのために作られた歌、昔から歌い継がれている歌を歌い奏でることを通して、その歌詞やメロディーの美しさに触れ、豊かな心を育む。
2.富士宮市内の各地に残る昔話や伝説に触れ、現在の私たちが知らない昔の生活・習慣・地名の由来などを再発見することを通して、郷土を愛し郷土に誇りを持つ心を育む。
3.童謡や昔話が持つ、美しい日本語と豊かな音楽性を、こどもたちへ継承する。
過去の宮ぁっトホームの様子(写真)