富士宮市トップページ > 防災・安全 > 消防・救急 > 火災予防 > USB端子の誤使用による火災発生のお知らせ

ページID:7184

更新日:2025年8月12日

ここから本文です。

目次

 

USB端子が原因で火災発生!?

USB端子をコンセントに差し込んでしまい、火災となった事案が発生しました。

コンセント周りの埃や、長期間にわたる接続、タコ足配線の多使用等、普段から気を付けていただいておりますが、今回小さなお子様がいる家庭で、目を離した隙に、USB端子をコンセントに差し込んでしまい、火災が発生した事案がございましたのでここに紹介します。

コンセント火災の多くは、トラッキング現象によるものや過電流によるもの、配線器具の劣化によるものが挙げられますが、今回のような事案もございますので、市民の皆様もご注意ください。

実際の火災発生時の状況

火災発生時の様子

お問い合わせ先

予防課予防査察係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所地下1階)

電話番号:0544-22-1199