ページID:382

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

漏水していませんか?

急に水道の使用量が増えたら、漏水の疑いがあります。

”水道をそれほど使用していないのに、水道料金が上がった。”
などの事例がありましたら漏水の疑いを。

前回に比べて急に水道の使用量が増えたら要注意!

家中の蛇口を全部閉めても水道メーターのパイロットが回っていれば漏水信号です。
漏水を発見した場合は、富士宮市水道事業指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。

配水管から分岐した給水装置は、お客様の管理責任となりますので、もしも漏水があった場合は、漏水分の料金もお客様の負担となります。また、修理費用はお客様の負担となります。
このようなことを避けるため、各家庭で自主的に点検をしてください。

量水器

水道メーターはこのように、「量水器」と書かれたボックスの中にあります。宅地内のどこかにあります。

水道メーター

これが水道メーターです。赤丸枠内がパイロットです。

空き家など長期不在となる場合の管理について

空き家などで漏水が発生すると、発見までに時間がかかり、水道料金等が高額になる場合があります。

空き家や長期不在にする場合は、敷地内にある止水栓(元栓)を閉めるなどの対応をしてください。
止水栓が故障した場合は、富士宮市指定給水装置工事事業者に修理依頼をしてください。
なお、修理費用はお客様の負担となります。

使用中止の連絡を

水道使用契約中は実際に水を使用していなくても、基本料金が発生するため、空き家などで長期間水道を使用しない場合は、水道お客様センターに使用中止の連絡をしてください。

水道お客様センター 電話番号 0544-22-1178

電子申請もできます。

お願い

水道メーターの検針は地域ごと、2か月に一度行っています。
使用水量を計るだけでなく、漏水を発見することもできます。
検針にご協力をお願いします。

  • メータボックスの上に物を置かないでください。
  • メータボックス内に水や泥が入らないようにしてください。
  • 犬はメータボックスから離れた場所につないでください。

問い合わせ先

富士宮市水道事業指定給水装置工事事業者について

お問い合わせ先

水道業務課営業係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)

電話番号:0544-22-1158