富士宮市トップページ > 暮らし・手続き > 相談 > 消費者教育 > 成年年齢が18歳になりました

ページID:593

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

成年年齢が18歳になりました

成年年齢の引き下げについてお知らせします。

成年年齢引き下げについて

民法の改正により、令和4年4月1日から成年年齢が18歳になりました。
18歳になると、親の同意が無くても、自分の意志で契約を結ぶことができるようになります。18歳以上が行った契約は、簡単に取り消すことができません。
注意しましょう。

気を付けたい消費トラブル

  • 美容関連・・・エステ・美容医療
  • 定期購入・・・健康食品・化粧品
  • SNSきっかけ・・・誇大広告・勧誘
  • 通信契約・・・スマホ・ネット回線
  • もうけ話・・・副業・マルチ
  • 新生活関連・・・賃貸住宅・電力契約
  • 消費者金融・・・借金・クレジットカード
  • 仕事関連・・・オーディション
  • 出会い系・・・マッチングアプリ
  • 異性・恋愛関連・・・デート商法

困ったときは

契約について困ったことがあれば、富士宮市消費生活センターに相談しましょう。

富士宮市消費生活センター(平日9時00分~16時00分) 電話番号0544-22-1197

お問い合わせ先

市民生活課くらしの相談係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)

電話番号:0544-22-1132