ここから本文です。
目次
ペダル付原動機付自転車等について知っていますか?
ペダル付き電動バイクの中には自転車ではなく一般原動機付自転車または自動車として適用されるものがあります。条件を満たさずに公道を走行すると、道路交通法違反となる可能性がありますので、ペダル付電動自転車の使用には十分注意してください。
ペダル付原動機付自転車とは
ペダル付き電動バイク(モペット、フル電動自転車など)とも呼ばれ、ペダルとモーター等の原動機を
有しているもののうち、
- スロットルが備えられており、モーターのみで走行させることができるもの。
- 電動アシスト自転車でアシスト比率の基準を超えるもの。
以上のものは自転車ではなく「一般原動機付自転車」や「自動車」になります。
原動機付自転車に該当する車両はナンバープレートの取り付け等が必要となります。
詳しくは以下のチラシとリンクをご確認ください。