ここから本文です。
目次
個人住民税に関する申告書ダウンロード
市民税・県民税(個人住民税)に関する申告書様式がダウンロードできます。
様式は、それぞれのファイルのリンクをクリックし、ダウンロードしてご利用ください。
市民税・県民税(個人住民税)申告書
当該年度の所得の計算の基礎となった資料(収入及び必要経費の明細の分かるもの)、源泉徴収票、各種控除の証明書や領収書など、番号確認書類(通知カード、マイナンバーカード、番号記載のある住民票)の写し、本人確認書類(運転免許証など)の写し、委任状(代理人が申告する場合)を添付して市役所市民税課へ提出してください。
所得税の確定申告をする人は、市民税・県民税(個人住民税)申告書を提出する必要はありません。
- 市民税・県民税(個人住民税)申告書(令和7年度分)(PDF:725KB)
- 市民税・県民税(個人住民税)申告書(令和6年度分)(PDF:2,526KB)
- 市民税・県民税(個人住民税)申告書(令和5年度分)(PDF:2,554KB)
- 市民税・県民税(個人住民税)申告書(令和4年度分)(PDF:2,526KB)
- 市民税・県民税(個人住民税)申告書(令和3年度分)(PDF:12,906KB)
- 委任状(PDF:37KB)
寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ふるさと納税ワンストップ特例)
ふるさと納税ワンストップ特例の適用を受ける場合に寄附先団体へ提出してください。
寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書
住所変更などにより、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に記載した内容に変更があった場合は、翌年1月10日までに寄附先団体へ提出してください。
寄附金税額控除申告書(所得税の確定申告書を提出しない人用)
寄附金の領収書等を添付して市民税・県民税(個人住民税)申告書と一緒に市役所市民税課へ提出してください。
申請書の郵送先
富士宮市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。
〒403-0006
山梨県富士吉田市新屋2丁目5-7
富士宮市ふるさと納税サポート室
郵送の際、下記の返信用封筒をご利用いただけます。