富士宮市トップページ > 市政情報 > 広聴 > 市へのご意見 > 市長への手紙 > 富士宮市は他市と比べ、土地の規制が厳しい。人口減少が進む中、新たに人が来てもらえるよう規制の見直しをしてもらえないか。

ページID:2856

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

富士宮市は他市と比べ、土地の規制が厳しい。人口減少が進む中、新たに人が来てもらえるよう規制の見直しをしてもらえないか。

市長からの回答

富士宮市は、富士山をはじめ、天子山系、朝霧高原などの雄大な支援を有しており、この素晴らしい自然と景観を守り、活かしながら、まちづくりを進めております。
市では、良質な市街地の形成を図るとともに、道路や公園、下水道などの公共投資を効率的に行うために必要な規制、誘導、整備を行うことを目的として、都市計画法第7条の規定に基づき、昭和47年に市街化を図る区域(市街化区域)と市街化を抑制する区域(市街化調整区域)を定め、都市計画を進めております。
富士宮市は規制が厳しいとの御意見をいただきましたが、いずれの自治体も、法令に基づき、同様の基準に沿って開発又は建築許可を行っているものと考えます。
また、市街化調整区域における集落拠点の機能維持・活性化を図るため、一定の要件を満たす場合に住居の建築ができる、優良田園住宅制度や指定大規模既存集落制度を導入しています。
担当:都市計画課 0544-22-1167

お問い合わせ先

広報課広聴広報係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)

電話番号:0544-22-1119