静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
妊娠・出産
妊娠・出産に関する情報や、不妊・不育症治療費助成制度について掲載しています。
妊娠・出産
妊婦のための支援給付・妊婦等包括相談支援事業(出産・子育て応援事業)
富士宮市は、妊娠期から出産・子育てまで一貫して必要な支援につなぐ妊婦等包括相談支援事業と経済的支援を一体として実施することにより、これから出産・子育てされる皆さまが子育て支援サービスをより身近に感じ安心して出産・子育てができるよう事業を行っています。
流産・死産でお子さまとの死別を経験された方とそのご家族の方へ
大切なお子さまを亡くされた悲しみは計り知れないものがあると思います。 おひとりで悩まないでください。 一緒に悩み、支える人がいます。
多胎児の育児支援
多胎児を妊娠中、または出産した方の育児支援についてご案内します。
母子健康手帳の交付(妊娠届出)
母子健康手帳の交付(妊娠届出)について掲載しています。
マタニティマーク
プレママに優しい環境作りを進めています。
もうすぐパパ・ママ学級
もうすぐパパ・ママ学級について掲載しています。
お産応援タクシー
静岡県タクシー協会(富士・富士宮支部)で、お産応援タクシーを始めました。
妊婦健康診査
妊婦健康診査について掲載します。
産婦健康診査
産婦健康診査の費用を助成します。
新生児聴覚スクリーニング検査
新生児聴覚スクリーニング検査の費用を助成します。
こんにちは赤ちゃん訪問
富士宮市では、赤ちゃんが生まれた全てのお宅に保健師や助産師が訪問しています。
べいびっち
妊婦と1歳未満の赤ちゃんを育てているママの知りたい!聞きたい!トーク会です。
産後ケア事業
産後のお母さんと赤ちゃんをサポートします。
親子の絆づくりプログラム「スマイルママベビー」
0才児を初めて育てているお母さんとお子さんのためのプログラムです。

富士宮市子育て応援ヘルパー等派遣事業
妊婦または1歳未満の赤ちゃんを持つ保護者がヘルパーなどの家事・育児サービスを利用する際、利用費用の補助を受けることができます。
ふじのみや妊娠・子育て応援ナビ
母子手帳アプリ「母子モ」を活用し、富士宮市の妊娠・子育て情報を発信しています。
妊産婦及び乳幼児への相談の実施
妊産婦及び乳幼児に対する個別相談について掲載しています。
静岡県ゆずりあい駐車場制度【妊娠中の方】
静岡県ゆずりあい駐車場制度(妊娠中の方向け)に関する情報を掲載しています。
不妊治療費助成
不妊・不育症治療費助成制度
不妊・不育症治療費助成制度をご案内します。
不育症治療費に対する助成金
不育症治療による治療費に対する助成金についてご案内します。
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.