富士宮市トップページ > 防災・安全 > 防災 > 共助(地域での備え) > 指定緊急避難場所・指定避難所

ページID:34

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

指定緊急避難場所・指定避難所

指定緊急避難場所・指定避難所を掲載しています。

これまでの「避難場所」は、「災害の危険から逃れるための場所」と「避難生活を送るための避難所」が明確に区別されておらず、東日本大震災では、「避難生活を送るための避難所」に避難したことで、多くの方が津波に巻き込まれました。
これを受け、災害対策基本法が改正されたことから、「災害の危険が切迫した緊急時において、安全が確保される避難場所」を「指定緊急避難場所」と定義しました。
また、被災者が避難生活を送るために、市が指定した施設を「指定避難所」として定義しました。

指定緊急避難場所・指定避難所一覧

指定緊急避難場所・指定避難所一覧(PDF:283KB)

指定緊急避難場所・指定避難所の位置図(一時避難地、城山公園を除く)

位置図(行政区別に検索できます)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

 危機管理担当

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所地下1階)

電話番号:0544-22-1319