ページID:1220

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

乳がん検診のお知らせ

2年に1回の乳がん検診のお知らせです。
保健センター等で検診車で行う集団検診と、富士宮市立病院または蒲原総合病院で行う個別検診が選択できます。

令和7年度乳がん検診の予約について

  • 集団乳がん検診(乳がん検診のみ実施):電話・Webにて予約受付中
  • 市立病院での乳がん検診:電話・Webにて予約受付中
  • 集団婦人科検診(子宮がん検診とのセット):電話・Webにて5月27日8時30分から予約開始

Web予約サイトへのリンク
ご予約はこちらから(外部サイトへリンク)

お知らせ

ブレスト・アウェアネスをはじめましょう

ブレスト・アウェアネスとは、乳房を意識する生活習慣のことです。
自分の乳房を意識し、その状態を知っておくことで、「いつもと違う」に気がつくきっかけになります。日頃から自分の乳房を意識する習慣を身につけましょう。

知ろう、自分と乳がんのこと

検診受診時のお願い

発熱や咳等の体調不良がある方は日程変更をお願いします。

予約

定員があります。お早めにお申し込みください。(事前予約制)

Web予約サイトへのリンク
ご予約はこちらから(外部サイトへリンク)

対象

富士宮市民で40歳以上の女性

  • 2年に1度の検診です。昨年度に市の乳がん検診を受診している人は、今年度の検診対象となりませんのでご注意ください。
  • 乳がん検診で複数の予約を取ることはできません。予約変更の場合は、事前に予約した日時をキャンセルしてから新しく予約を取り直してください。

注意事項

  • しこりや分泌物などの自覚症状がある人は受けられません。医療機関を受診してください。
  • 妊娠中、授乳中、出産後1年未満、断乳後1年未満、乳房疾患治療中、ペースメーカー装着中、血糖測定器(リブレ等)装着中、インスリンポンプ装着中(事前に取り外してあれば可)、豊胸手術をした人、シャント・ポートなど上半身に留置している管がある人は受診できません。
  • 申込み初日は、電話がつながりにくくなることがあります。ご了承ください。ウェブ予約もご利用ください。
  • 定員になり次第締め切ります。
  • 新型コロナワクチン接種後、脇の下が腫れる事がありますので、ワクチン接種からなるべく期間を空けてご予約ください。

マンモ撮影体勢

撮影時の体勢について
左図のように腕を体から離した体勢をとります。
保持が難しい場合は検診を受けることができません。

集団乳がん検診

保健センターで実施する乳がん検診のみの検診です。事前予約制です。

集団乳がん検診詳細
実施期間 5月~2月
日程 下記『集団乳がん検診日程表』をご参照ください。
受付時間・定員 9時、10時、11時、13時、14時、15時 各時間 定員8名
内容 マンモグラフィ検査
受診場所 保健センター(検診車にて実施)
自己負担金 1,020円
持ち物・服装 健康手帳(お持ちの方)、自己負担金
着脱しやすい服装、マスクとくつ下の着用
申込み先 電話またはWeb
☎健康増進課(保健センター)
電話番号:0544-22-2727
※おかけ間違いにご注意ください。

Web予約サイトへのリンク
ご予約はこちらから(外部サイトへリンク)

集団乳がん検診 令和7年度日程表

5月 21日(水曜日) 30日(金曜日)
6月 4日(水曜日) 17日(火曜日)
7月 8日(火曜日) 23日(水曜日)
8月 19日(火曜日)
9月 3日(水曜日) 16日(火曜日) 30日(火曜日)
10月 14日(火曜日) 31日(金曜日)
11月 5日(水曜日) 17日(月曜日)
12月 9日(火曜日) 19日(金曜日)
R8年1月 14日(水曜日) 28日(水曜日)
R7年2月 2日(月曜日) 20日(金曜日)

集団乳がん検診検診票はこちらから(PDF:395KB)

集団がん検診

胃がん、大腸がん検診、特定健診と同時実施を希望する人、日曜日の乳がん検診を希望する人は下記リンク「集団がん検診のお知らせ」を参照してください。

集団がん検診のお知らせ

集団婦人科検診

乳がん検診と子宮頸がん検診を同時に受診できる検診です。事前予約制です。

集団婦人科検診詳細
受診場所 保健センター(10月7日のみ芝川会館)
日程 下記『集団婦人科検診 日程表』をご参照ください。
受付時間・定員 9時、10時、11時、13時、14時
各時間 定員12名
内容 乳がん検診:マンモグラフィ検査
子宮頸がん検診:視診・内診・細胞診
料金 乳がん検診:1,020円
子宮頸がん検診:1,020円
持ち物・服装 健康手帳(お持ちの方)、自己負担金
着脱しやすい服装、マスクとくつ下の着用
乳がん検診の方:バスタオル
子宮頸がん検診を受診する方:スカートの方が検診時に便利です
申込み先 電話またはWeb
☎健康増進課(保健センター)
電話番号:0544-22-2727
※おかけ間違いにご注意ください。

Web予約サイトへのリンク
ご予約はこちらから(外部サイトへリンク)

集団婦人科検診 令和7年度日程表

6月 30日(月曜日)
7月 14日(月曜日) 29日(火曜日)
8月 6日(水曜日) 15日(金曜日)
9月 1日(月曜日) 18日(木曜日) 25日(木曜日)
10月 7日(火曜日)※芝川会館会場
11月 4日(火曜日)

市立病院での乳がん検診

実施期間 5月~2月
受付時間・定員 月~木(休診日は除く)
14時00分、14時10分、14時20分、14時30分 各時間1名
※金曜日は乳がん検診と子宮頸がん検診を同時に受診できます。
内容 マンモグラフィ検査
受診場所 富士宮市立病院
自己負担金 1,020円
持ち物・服装 健康手帳(お持ちの方)、自己負担金 着脱しやすい服装
申込み先 電話またはWeb
☎健康増進課(保健センター)
電話番号:0544-22-2727
※おかけ間違いにご注意ください。

Web予約サイトへのリンク
ご予約はこちらから(外部サイトへリンク)

共立蒲原総合病院での乳がん検診

実施期間 5月~2月
内容 マンモグラフィ検査
受診場所 共立蒲原総合病院
料金 1,020円
申込み先 共立蒲原総合病院 健康診断センターへ、直接お申込みください。
電話番号:0545-81-3325
※子宮頸がん検診も受診できます。詳しくは病院にお問い合わせください。

その他の各種検診については、下記のリンク先をご覧ください。

検診について

間違い電話が多発しています。

間違い電話は相手の方に多大なご迷惑がかかってしまいます。
電話をかける際には電話番号をよくお確かめください。万一かけ間違えてしまったときは、相手の方に十分なご配慮をお願いします。

お問い合わせ先

健康増進課健康増進係

〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1

電話番号:0544-22-2727