ページID:702

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

あそびの教室

児童館の事業として、子育て世代を応援し、お子様の健やかな成長を支援することを目的に「あそびの教室」を開催し、未就学児の親子が楽しく過ごすことのできる場を提供します。

令和7年度 あそびの教室

ボランティアや講師の方による、歌・手遊び・紙芝居・工作・体操・絵本・わらべうたなどをお楽しみください。

令和7年度は、主に大富士交流センターで行います。

お知らせ

令和7年度 日程(いずれも水曜日)

令和7年度あそびの教室年間予定

  • 対象・・・未就学児とその付添いの方
  • 時間・・・午前10時から1時間くらい
  • 場所・・・大富士交流センター(万野原新田4136-6) ※一部は芝川公民館(芝川こどもふれあい広場)で行います。
  • 参加費・・・無料
  • 駐車場・・・詰め込み駐車となった場合は、終了後は速やかに車の移動をお願いします。

あそびの教室5月(PDF:351KB)

児童館連絡先

富士宮市立児童館(らっこ)
〒418-0063 富士宮市若の宮町47-1
電話番号:0544-21-3715
ファクス:0544-21-3718

お問い合わせ先

こども未来課子育て支援係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)

電話番号:0544-22-1146