ここから本文です。
目次
知的財産支援協定締結10周年記念セミナー・シンポジウムを実施しました
平成19年、本市及び富士宮商工会議所は、日本弁理士会と知的財産に関する基本協定を締結しました。
協定締結から10年となることを記念したセミナー・シンポジウムを開催しました。
会場の様子
日時
平成30年2月2日(金曜日)13時00分~19時00分
会場
クリスタルホールパテオン(富士宮市錦町7ー8)
内容
スケジュール
13時00分 共催者挨拶 富士宮市長 日本弁理士会会長 富士宮商工会議所会頭
13時20分 セミナー「開放特許の活用はビジネスを発展させるチャンスです!」講師:弁理士 富澤 正氏
15時00分 シンポジウム(知的財産交流会) 大企業による開放特許プレゼンテーション
15時10分 キユーピー株式会社
15時40分 ポリプラスチックス株式会社
16時10分 富士通株式会社
17時00分 交流会(会費制)
19時00分 終了予定
セミナー
演題「開放特許の活用はビジネスを発展させるチャンスです!」
講師 富澤 正氏(日本弁理士会東海支部所属弁理士)
シンポジウム
大企業3社による開放特許プレゼンテーション
- キユーピー株式会社
- ポリプラスチックス株式会社
- 富士通株式会社
対象
市内事業者など