ここから本文です。
目次
南沢ホタルのせせらぎ公園
特定の時期にしか見ることのできない希少なホタルです。
見学の際はマナーを守って観賞してください。
※以下の【令和6年度の注意点】と【ホタルを鑑賞するときの注意】を必ず読んでください。
令和6年度の注意点
- 仮設トイレはありません。
- 公園には明かりがありません。足元には十分気を付けてください。
- 駐車場や見学場所には、公園役員(ボランティア)の方はおりません。
- 観賞時に発生した事故やケガ、トラブルに関しては自己責任となりますのでお気をつけください。
南沢ホタルのせせらぎ公園
南沢ホタルのせせらぎ公園では、5月の下旬から7月中旬頃まで、20,000匹から30,000匹のホタルを見学することができます。ゲンジボタルとヘイケホタルを同時に見られることもあり、通称”源平合戦”といわれています。
ホタルの一生は大変短く、ボランティアの方々(南沢ホタルのせせらぎ広場管理組合)が、ホタルの保護と育成、見学の案内等に努めています。
ホタルが見学できる期間
- ゲンジボタル:5月末日頃から1ヶ月程度
- ヘイケホタル:6月中旬から1ヶ月程度
ホタルはおおむね19時30分~20時45分の間で見ることができます。
21時を過ぎると見えません。
ホタルを鑑賞するときの注意
- ホタルは捕獲しないでください。
- 足元が暗いので、ご注意ください。
場所
富士宮市内房山口地内「南沢ホタルのせせらぎ公園」(旅館芝川苑200m先の沢)