ここから本文です。
目次
スポーツ推進委員
スポーツ推進委員とは
スポーツ推進委員は、スポーツ基本法第32条に基づく非常勤公務員であり、教育委員会の施策に基づき市民のスポーツ活動を促進し、健康な市民の育成に努めるとともに、地域体育部等の運営及び活動、あるいは学校体育施設を有効利用するための指導助言にあたるなど、地域スポーツの充実発展を図り、明るく住みよい地域づくりに貢献するものです。
富士宮市スポーツ推進委員の主な役割
・スポーツの実技指導を行うこと。
・スポーツ活動の促進のための組織の育成を図ること。
・学校、公民館等の教育機関その他行政機関の行うスポーツ行事又は事業に関し協力すること。
・スポーツの団体その他の団体の行うスポーツに関する行事又は事業に関し協力すること。
・スポーツについて住民一般の理解を深めること。
・前各号に掲げるもののほか、スポーツの推進のための指導助言を行うこと。

主な活動
・地域における健康づくりのためのスポーツ活動
・軽スポーツの普及、スポーツ教室等の開催
・市主催の各種スポーツ大会への運営協力等

令和8・9年度富士宮市スポーツ推進委員を募集しています
| 【募集人数】 | 若干名 |
| 【任期】 | 2年間(令和8年4月1日から令和10年3月31日まで) |
| 【身分等】 | 非常勤特別職 |
| 【報酬】 | 富士宮市の報酬額及び費用弁償に関する規程により支給 |
| 【応募資格】 |
次の全てに該当する人
|
| 【申込方法】 |
申込用紙に必要事項を記入のうえ、令和7年12月22日(月曜日)までにスポーツ振興課へ |
| 【選考方法】 | 書類審査及び面接により決定 ※選考結果については、後日応募者に通知します。 |
| 【留意事項】 |
・スポーツ推進委員の活動は多岐にわたり、平日夜間・休日の活動もあります。 ・スポーツ推進委員の活動は団体行動が基本です。 |