富士宮市トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 宮っ子オリジナル朝食コンクール

ページID:768

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

宮っ子オリジナル朝食コンクール

第17回宮っ子オリジナル朝食コンクールを実施しました。レシピ集を掲載しましたので、ぜひご覧ください。

宮っ子オリジナル朝食コンクールとは

宮っ子オリジナル朝食コンクールでは、家族とともに朝ごはんへの関心を高め、児童生徒自らが、早く簡単で栄養バランスのよい朝ごはんを作れるようになる姿を目指しています。

主催・共催・協賛

(主催)富士宮市教育委員会
(共催)富士宮市フードバレー推進協議会
(協賛)静岡ガス株式会社
静岡県LPガス協会富士宮地区会

募集内容

  1. 「栄養バランスのよい」「速く」「簡単に」できるおかず1品を作る。
    • 「栄養バランスがよい」
      小学生の部:3色(赤・黄・緑)または、2色(赤・緑)の食品がそろっている。
      中学生の部:食品の1群から4群までの食材がすべてがそろっている。
    • 「速く」「簡単に」
      小学生の部:20分以内で調理できる。(電子レンジ、オーブントースター使用可)
      中学生の部:15分以内で調理できる。(電子レンジ、オーブントースター使用可)
  2. 料理はご飯やパンにあうおかずを調理する。(丼物はなし)
  3. できるだけ身近な食材を使用する。(旬のもの・地場産のもの・冷蔵庫にあるものなど)

募集対象

小学生の部(5・6年生)
中学生の部

応募総数

第17回宮っ子オリジナル朝食コンクール
小学生 1,397点
中学生 1,596点
合計 2,993点

審査について

第一次審査…書類審査(小学校の部5点、中学校の部5点を選考)
本審査…調理実習(大富士中学校調理室で実施)
〈最優秀賞〉小学校の部1点、中学校の部1点
〈優秀賞〉小学校の部4点、中学校の部4点

宮っ子オリジナル朝食コンクール「レシピ集」

受賞者のレシピを参考に朝ごはんづくりに挑戦してみましょう。

お問い合わせ先

学校教育課指導係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)

電話番号:0544-22-1185