富士宮市トップページ > 産業・事業者 > 建築物・建設工事 > 建築物に関すること > 建築確認申請等 > 建築物等確認申請等台帳記載事項証明書の発行

ページID:2205

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

建築物等確認申請等台帳記載事項証明書の発行

建築物や工作物、昇降機等の確認済証等や定期報告書を紛失等してしまった場合に、台帳に記載されていることの証明書を発行することができます。

建築物等確認申請等台帳記載事項証明書

  • 建築確認や完了検査などを受けたことを証明できる台帳記載事項証明書を申請に応じ発行できます。
  • 建築物等確認申請等台帳記載事項証明書は、建築確認等の台帳に記載されている事項の証明です。
  • 建築物の適法性等を証明するものではありません。

建築物等確認申請等台帳記載事項証明書交付申請

電子申請(窓口支払い)

以下のフォームより申請手続きをお願いします。

建築物等確認申請等台帳記載事項証明書交付申請書(外部サイトへリンク)

  • 申請対象物件の有無を確認し、証明書の交付可否についてご連絡いたします。
  • 受取のため来庁いただくか、または郵送による交付となります。
  • 交付には手数料(1部300円)が必要となります。
  • 郵送の場合は返信用封筒及び手数料(現金書留)が必要になります。

電子申請(電子決済)

以下のフォームより申請手続きをお願いします。

建築物等確認申請等台帳記載事項証明書交付申請書(電子決済)(外部サイトへリンク)

  • 申請対象物件の有無を確認し、証明書が交付できない場合はご連絡いたします。
  • 交付手数料(1部300円)と送料を合わせた確定金額をご連絡いたします。
  • 申請者による確定金額の決済後、証明書を郵送します。
  • 領収書の発行はありませんのでご注意ください。

来庁による申請

  1. 申請書に必要事項を記入し窓口へ提出
  2. 職員による物件の特定及び証明書の作成(即日交付はできません)
  3. 職員から証明書の受取り依頼の連絡
  4. 手数料(1部300円)の支払い
  5. 窓口で証明書の受取り

注意事項

  • 事前に、建物登記簿謄本などで、建築年、建築場所、建築主等をご確認願います。
  • 証明が必要な物件の特定ができない場合、確認申請等台帳記載事項証明書の発行ができません。
  • 建築確認等の台帳が存在しない場合、確認申請等台帳記載事項証明書の発行ができません。
  • 申請書の提出から職員による物件の特定を行った上で証明書を作成するため、証明書の受取りまでに数日かかります。
  • 手数料の支払いは、庁舎1階にある銀行窓口です。(午前9時から午後3時30分まで)
  • 手続きに時間がかかるため、時間に余裕を持ってご来庁ください。

申請書

建築物等確認申請等台帳記載事項証明書交付申請書(ワード:47KB)

お問い合わせ先

建築住宅課審査係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所5階)

電話番号:0544-22-1229