富士宮市トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 地球温暖化対策 > 太陽光発電システム > 市内自治会初!杉田区民センターに創エネ・蓄エネ機器を設置

ページID:1982

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

市内自治会初!杉田区民センターに創エネ・蓄エネ機器を設置

杉田区民センターに設置した創エネ・蓄エネ機器をご案内します。

創エネ・蓄エネ機器設置

二酸化炭素排出量の削減及び蓄電池等の利用による電力のピークカット・ピークシフトの推進、災害時の電源確保のため、創エネルギー機器、蓄エネルギー機器を設置する自治会に対し予算の範囲内において設置費の一部補助(創エネ・蓄エネ機器等設置費補助事業)を行っています。
こうした事業を各自治会に周知していくため、市では区長会総会等を通して事業の周知、内容説明を行っています。

市内自治体初 杉田区民センターに設置しました

杉田区民センターに太陽光発電システムと定置用リチウムイオン蓄電池が設置されました(平成29年11月22日設置完了)。
自治会集会所に市の補助金制度を利用し、創エネ・蓄エネ機器を設置するのは今回が初めてです。太陽光発電システムにより電気をつくり蓄電池に電気を蓄えることで、災害時の電源確保などに備える機器として利用もできます。


杉田区民センター建物全体

太陽光発電システム
太陽光発電システム(4.41kW)

定置用リチウムイオン蓄電池
定置用リチウムイオン蓄電池(7.0kW)

お問い合わせ先

環境企画課環境エネルギー室

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)

電話番号:0544-22-1131