ページID:1975

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

第4回全国小水力発電大会in富士宮

富士宮市で第4回全国小水力発電大会が開催されました。

「第4回全国小水力発電大会 in 富士宮」

発電事業者、導入希望者、自治体、技術者、企業等小水力発電の関係者が一堂に会し、産官学民の垣根を越えて情報や課題を共有し、小水力発電のさらなる普及を図るものです。
当日は、関係事業者や小水力発電等に関心をもった多くの方々にご来場いただきました。
本大会を通じて、全国各地から訪れた多くの来場者に対し、地域における小水力発電の普及促進を図るとともに、富士宮市が「日本一の小水力発電のまち」であることを積極的にPRしました。

テーマ「未来を照らす地域の水の恵み」

開催期日

平成30年12月13日(木曜日)~15日(土曜日)

開催場所、講演内容

第一日目
内容:基調講演、パネル討論等
会場:富士宮市民文化会館

第二日目
内容:分科会
会場1:富士宮市民文化会館
会場2:浅間大社参集所(富士山本宮浅間大社敷地内)
※2箇所で開催

※第三日目はエクスカーションのため会場はありません。

全国小水力発電大会の様子


大会会場(市民文化会館)入場門


富士宮市長 須藤秀忠


重須孝行太鼓


千葉大学教授 倉阪秀史


分科会会場


分科会会場

本大会プログラム

全国小水力利用推進協議会ホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

環境企画課環境エネルギー室

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)

電話番号:0544-22-1131