富士宮市トップページ > 暮らし・手続き > 就職・労働 > UIJターン者就業支援 > 労働環境改善講座の開催(奨学金補助制度の必須講座)

ページID:603

更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

目次

 

労働環境改善講座の開催(奨学金補助制度の必須講座)

令和7年度労働環境改善講座を開催します!!

【採用に効く広報術!人が集まる会社のプレスリリース戦略】

プレスリリースを活用した採用広報の戦略と実践方法を解説!

「広報=ブランドづくり=採用力の向上」の好循環をつくりたい事業者の皆様の参加をお待ちしております。

奨学金補助制度

日時

令和8年1月21日(水曜日)13時00分~16時00分

場所

大富士交流センター 会議室4 (富士宮市万野原新田4136-6)

対象

経営者・総務、人事担当など
※制限等はございません。

定員

20名

参加費

無料

講師

【大谷 芳弘 氏】
(株)マジックマイスター・コーポレーション代表

「リバーサル商品&新サービス合同プレス発表会」を全国で開催、10年間で26都道府県にて合計142回開催。令和7年8月には、富士宮市と産業連携に関する基本協定を締結している川崎市にて「自社プロモーション合同発表会~100年企業を目指す町工場経営者たちの挑戦~」を開催。

申込方法

電子申請、FAX、メールまたは商工振興課窓口(市役所4階)でお申し込みください。

お問い合わせ先

商工振興課工業振興・労政係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)

電話番号:0544-22-1154