富士宮市トップページ > 産業・事業者 > 事業者向け情報 > 農業・畜産・林業 > 畜産 > 環境と調和したバイオマス発電プラントの推進について

ページID:2150

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

環境と調和したバイオマス発電プラントの推進について

参加希望企業の皆様へ

当市では、SDGsの理念のもと、持続可能な産業発展を含めたプラットフォーム構想を計画しています。

SDGsとは?(外務省ホームページ)(外部サイトへリンク)

農業政策課として、市の主要産業である畜産業について、同事業から発生する再生可能資源(家畜ふん尿)を利用したバイオマスプラントの設置を推進したいと考えています。
ついては、下記のとおりプラットフォーム構想及びプラント設置における考え方の説明会と、プレゼンテーション会を開催します。

スケジュール(予定)

内容 日時 場所
説明会 平成31年3月19日午後1時から 富士開拓農業協同組合研修室
プレゼンテーション会 平成31年3月27日午後3時から 富士宮市役所320会議室

その他

説明会に参加いただいた企業のみ、プレゼンテーション会に参加いただけます。
説明会、プレゼンテーション会について、一般公開の受付はしておりません。
予めご了承ください。

お問い合わせ先

農業政策課畜産・養鱒係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)

電話番号:0544-22-1149