ページID:3965

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

「第2回ふじのみやプリンまつり」開催について

「第2回ふじのみやプリンまつり」開催についてお知らせいたします。
※「第2回ふじのみやプリンまつり」は予定通り開催いたします。

県内有数の生乳や鶏卵の生産地である富士宮市をPRすることを目的に、生乳と鶏卵を主材料に使用しているプリンを媒体にしたイベントを実施し、知名度の向上および富士宮市がスイーツのまちであることを周知します。

開催日時

令和7年2月24日(月・振)10時00分~15時00分

会場

神田川ふれあい広場・富士山本宮浅間大社馬場(富士宮市宮町1-1)

会場案内図(PDF:5,906KB)

出店店舗数

24店舗

主催

富士宮市フードバレー推進協議会

協力

富士宮菓子工業組合

イベント概要

「スイーツのまち富士宮」が誇る市内24の事業者が、新鮮でおいしい富士宮産の牛乳や卵を使ったプリンを販売します。

推しの牛乳を見つけよう!

【11時30分-12時30分】朝霧乳業・いでぼく・富士の国乳業・まかいの牧場の牛乳を飲み比べることができます。
【13時30分-14時30分】いでぼくと富士の国乳業のおなかにやさしいA2牛乳を試飲できます。

プリンアラモードをつくろう!

事前に申し込みをした人が参加できます。
※プリンアラモード作り体験の申し込みは定員になりましたので、締め切らせていただきました。
※応募者が多数になることが予想されるため、対象を富士宮市内在住の小学生以下のお子様とさせていただきます。
参加できる枠に限りがありますので、1家族1回の申し込みでお願いいたします。

【①11時00分 ②12時00分 ③13時00分 ④14時00分 (30分程度)】
対象:小学生以下
定員:各回10人(先着順)
申し込み:2月10日(月曜日)10時00分~ ※枠が無くなり次第受付終了

プリンアラモード作り申し込みはこちら(外部サイトへリンク)

3店舗で買い物をすると、景品がもらえます(先着300人)。

出店事業者はこちら

※当日は、宮町まつり開催による交通規制が宮町西交差点から浅間大社前交差点までの間、9時00分~16時00分まで行われますのでご注意ください。会場周辺は混雑が予想されていますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。駐車場をご利用の場合は、浅間大社周辺は大変混雑いたしますので、こちらをご利用ください。

お問い合わせ先

農業政策課食のまち推進室

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)

電話番号:0544-22-1691