富士宮市トップページ > 子育て・教育 > 子育て > ハハラッチ・ベビステ > ベビーステーション設備設置事業補助金

ページID:746

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

ベビーステーション設備設置事業補助金

ベビ*ステ設備設置補助金について概要説明や、申請方法などを掲載しています。

申請可能な店舗が広がりました!

ベビーステーションに認定済みのコンビニエンスストアに限らず、ベビーステーションに認定予定のコンビニエンスストアも申請が可能になりました。
市内関係者の方々のご利用をお待ちしております。

ベビ*ステ設備設置補助事業

ふじのみやベビーステーション(ベビ*ステ)として認定予定又は認定済みのコンビニエンスストアが設備設置を行う際に、補助金を交付します。

設備設置事業とは

ふじのみやベビーステーションにおいて、次の設備を設置する事業です。

  • 格納式おむつ交換シートまたは着替え台
  • 固定式子ども用椅子
  • 紙おむつ専用ダストボックス
  • 家庭用電子レンジ
  • 70度の温度設定ができる電気ポット

補助金ちらし(PDF:157KB)

補助対象となる経費

必要経費の2分の1の額(1,000円未満の端数が出た場合は、切り捨てる)
但し、20万円を限度とする

補助金の申請

設備設置を行う前に

設備設置事業を行う前に、次の書類を整えて提出します。

設備設置が完了したら

設備設置事業が完了してから30日以内に次の書類を提出しなければなりません。
※新設のコンビニエンスストアの場合は、工事完了後ベビーステーションの認定を受けてから、次の書類を提出してください。

富士宮市ベビーステーション設備設置事業補助金交付要綱

補助金交付要綱(PDF:79KB)

ベビ*ステ トップページへ

トップページへ戻る

お問い合わせ先

市民交流課女性が輝くまちづくり推進室

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所5階)

電話番号:0544-22-1307