ページID:569

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

各種表彰

これまでの受賞歴を掲載しています。

国土交通大臣表彰(平成25年地域公共交通優良団体大臣表彰)を受賞

表彰式 表彰状1

受賞団体

富士宮市地域公共交通活性化再生会議

表彰の種類

地域公共交通優良団体大臣表彰

概要

従来型の補助制度を見直した新公共交通システムを確立するとともに、各事業を客観的に評価するための「富士宮市 公共交通PDCA(事業評価)指針」の策定を通じて持続可能な公共交通の実現を目指すなど、地域公共交通の確保・維持に積極的に取り組んだ。

平成23年度地域づくり総務大臣表彰を受賞

表彰式の写真(PDF:392KB)

表彰状2

目的

全国各地で、それぞれの地域をより良くしようと頑張る団体、個人を表彰することにより、地域づくりの情熱や想いを高め、豊で活力ある地域社会の構築を図る。

表彰の種類

地方自治体表彰

概要

富士宮市では平成20年4月から、市内を運行する民間路線バス撤退にあたって、郊外の交通空白地域と中心市街地をデマンド(予約)方式で結ぶ「宮タク」と、中心市街地周辺を循環し活性化を目指す「宮バス」による交通システムを導入した。
導入にあたっては地域企業が公共交通を支える「バス停オーナー制度」などの先進的な取組を導入したほか、地域の意見を組み入れた持続可能な公共交通として、市民の満足度も高い。

お問い合わせ先

市民生活課交通対策室

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所5階)

電話番号:0544-22-1152