富士宮市トップページ > 防災・安全 > 防災 > 災害支援 > 災害支援ナースの派遣

ページID:15

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

災害支援ナースの派遣

令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震に伴い、静岡県からの要請を受け、能登半島地震災害へ、富士宮市立病院の看護師を災害支援ナースとして派遣しました。

災害支援ナース

災害支援ナース(右から2人目)

体調不良者の確認、救護所の設置、洗髪や足浴の介助などを行う。

派遣期間

  • 第一陣:1月11日(木曜日)~16日(火曜日)
  • 第二陣:2月1日(木曜日)~6日(火曜日)
  • 第三陣:2月10日(土曜日)~15日(木曜日)

派遣場所

  • 第一陣:石川県輪島市の避難所ほか
  • 第二陣:輪島市ふれあい健康センター
  • 第三陣:いしかわ総合スポーツセンター

派遣人員

看護師各1人

お問い合わせ先

広報課広聴広報係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)

電話番号:0544-22-1119