ページID:2362

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

目次

 

地域政策推進室(市役所3階)

業務のご案内

地域政策推進室 電話番号:0544-22-1215 ファクス:0544-22-1206

  • 特命政策の推進に関すること。
  • 特命事項の企画調整及び推進に関すること。
  • 土地利用構想の策定、調整及び推進に関すること。
  • 地域整備の推進に関すること。
  • 産学官連携の推進に関すること。
  • 中心市街地の活性化に関すること。

メールアドレス

kikaku@city.fujinomiya.lg.jp

地域政策推進室からのご案内

ふじのみや寄附金

「生まれ育ったまち」や「好きなまち」は誰にでもあるものです。「ふるさと納税制度」とは、そのまちに対して「自然や伝統を守ってほしい」「もっと良くしたい」「応援したい」という思いを、「寄附」という形で表していただき、一定の限度額まで住民税と所得税が控除されます。

ホテル誘致

ホテル誘致に係る補助制度の創設

富士宮市では、総合計画、観光基本計画、中心市街地まちづくり計画においてホテル誘致を位置付けています。
そこで、富士山の世界遺産登録を控え、国内外からの観光客の増加が見込まれる今こそ、ホテル誘致を具現化させ、積極的に誘致を進めるため、富士宮市独自の補助制度を創設しました。

稲子地区定住推進事業

稲子地区定住推進委員会では、空き家物件の募集を行うとともに、情報提供できる物件が見つかった場合には、ホームページ(水とみどりの里 稲子へ住もう)で紹介いたします。

お問い合わせ先

企画戦略課地域政策推進室

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)

電話番号:0544-22-1215