ここから本文です。
富士宮市手話言語条例制定10周年記念 映画「咲む(えむ)」上映会
映画「咲む」
富士宮市手話言語条例制定10周年を記念して、映画「咲む(えむ)」の上映会を行います。
手話カフェや手話教室、クイズラリーも開催しますので、ぜひご参加ください。
開催日
2025年10月19日(日曜日)
場所
富士宮市総合福祉会館(富士宮市宮原7-1)
申し込み方法
事前申込あり
申込期間・締切日
・映画「咲む」上映会
2025年9月12日(金曜日)から10月16日(木曜日)まで
電子申請、電話、メール、FAXで
※当日空きがあれば予約申し込みなしでも参加可能です
・手話カフェ・手話教室・クイズラリー
予約申し込み不要です
費用
無料
問い合わせ先
富士宮市役所 障がい療育支援課 障がい支援係
電話番号:0544-22-1145 FAX:0544-22-1251
メール:ryoiku@city.fujinomiya.lg.jp
その他
各ブースの概要・開催時間は以下のとおりです。
・上映会 9時45分~12時15分 (受付9時15分~)
ろうの女性が主人公の映画「咲む」を上映します。
・手話カフェ 11時00分~15時00分
手話を覚えて、クッキーや飲み物の注文や自己紹介をしながら、ろう者と交流できます。
・手話教室 13時00分~15時00分
自己紹介や手話カフェでの注文の仕方の講座を行います。
・クイズラリー 11時00分~15時00分
会場内のクイズに回答すると、お菓子すくいに挑戦していただけます。
※クイズラリーはご自由にご覧いただけますが、お菓子すくいは11時からになります。
ふれあいロビーには、パネル展示やろう者の作品展(手作りバッグやトールペイント等)もありますので、ご自由にご覧下さい。