予防接種が受けられる市内の医療機関を掲載しています。
・事前に医療機関に予約して、通知に同封された予診票と母子健康手帳を持ってお出かけください。公費負担予防接種は公費対象者(法律上の定期の範囲内)であれば無料で受けることができます。
・受診日時については、各医療機関へ直接電話で予約し、確認してから受診してください。
・医療機関によっては、かかりつけの方のみ接種可能等の条件がある場合がありますので、予約時ご確認ください。
富士宮市・富士市以外の医療機関で接種を希望する場合
|
静岡県内の他市町の医療機関で行う場合も、公費で行うことができます。
※全ての医療機関ではありませんのでご注意ください。
富士宮市・富士市以外の医療機関で接種を希望する場合は、別途書類が必要です。ご希望の方は、接種前に余裕をもって健康増進課にご連絡ください。
詳しくは相互乗入れ制度をご覧ください。
県外の医療機関で予防接種を受ける場合も、事前に健康増進課に連絡してください。
(ただし、こどもの定期予防接種に限ります。)
相互乗入れ制度
間違い電話は相手の方に多大なご迷惑がかかってしまいます。電話をかける際には電話番号をよくお確かめください。万一かけ間違いをしてしまった時は、相手の方に十分なご配慮をお願いします。
保健福祉部 健康増進課 母子保健係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話:0544-22-2727
ファクス:0544-28-0267
メールアドレス:kenko@city.fujinomiya.lg.jp
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.