定期予防接種の市町間相互乗入れ制度について掲載しています。
定期予防接種を静岡県下の他市町の医療機関(すべての医療機関ではありません)で行う場合も、公費で接種することができます。
・5種混合
・ロタウイルス
・B型肝炎
・小児用肺炎球菌
・BCG
・麻しん風しん混合(MR混合)
・水痘
・日本脳炎
・2種混合
・子宮頸がん予防
・4種混合
・3種混合
・ヒブ
・麻しん
・風しん
・不活化ポリオ
・
・高齢者インフルエンザ
・成人用肺炎球菌ワクチン
・帯状疱疹ワクチン
・新型コロナワクチン
・静岡県下の他市町の医療機関がかかりつけ医である
・市外の施設に入所している
・母親が出産等で、長期にわたり里帰りしている
・その他、市長が認める場合
1. 富士宮市・富士市以外での定期予防接種希望者は、健康増進課(保健センター)に窓口または電話でお申し込みください。
2. 後日、送られてきた予防接種依頼書、予診票、請求用紙と母子健康手帳(小児のみ)を持参し、接種医療機関で予防接種を受けます。(大人は母子健康手帳は不要です)
【申込・問合せ先】
富士宮市健康増進課(保健センター)
電話:(0544)22-2727
住所:富士宮市宮原12番地の1
間違い電話は相手の方に多大なご迷惑がかかってしまいます。電話をかける際には電話番号をよくお確かめください。万一かけ間違いをしてしまった時は、相手の方に十分なご配慮をお願いします。
保健福祉部 健康増進課 母子保健係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話:0544-22-2727
ファクス:0544-28-0267
メールアドレス:kenko@city.fujinomiya.lg.jp
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.