名寄帳についてご案内します。
所有する土地や家屋をまとめて記載したものです。
申請書に記入し、本人確認書類(運転免許証等)を持ってきてください。
所有者の欄に本人が記入・押印するか、委任状(原本)を添付してください。
代理人の本人確認書類(運転免許証等)が必要です。
申請書に、代表者印(実印)を押すか、委任状(原本)を添付してください。
窓口に来た方の本人確認確認書類(運転免許証等)が必要です。
相続関係がわかるもの(戸籍等、写し可)、本人確認書類(運転免許証等)を持ってきてください。
代理人が申請する場合は、相続人からの委任状(原本)を添付してください。
受付時間:午前8時30分?午後5時15分
(土、日、祝日及び年末年始を除く)
・毎週水曜日は午後5時15分?午後7時まで延長
・毎月第1日曜日は午前8時30分?午後5時まで開庁 (1月を除く)
受付時間:午前8時30分?午後5時15分
(土、日、祝日及び年末年始を除く)
・上野出張所
・北山出張所
・上井出出張所
・白糸出張所
・芝川出張所
受付時間:午前9時?午前12時、午後1時?午後4時30分
(土、日、月、祝日及び年末年始を除く)
・南部公民館
・富士根南公民館
・富丘交流センター
・富士根北公民館
・西公民館
・柚野公民館
・大富士交流センター
1通300円
(土地、家屋、共有別)
4月1日に年度が切り替わります。また4月1日が土日の場合、週明けから切り替わります。質問等あればお問い合わせください。
賦課期日後に固定資産の所有権を取得した場合、申請日現在に所有者であることが確認できるもの(登記事項証明書等)が、必要になる場合があります。
税証明の郵送請求
財政部 収納課 税制係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話:0544-22-1128
ファクス:0544-22-1227
メールアドレス:syuno@city.fujinomiya.lg.jp
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.