市・県民税所得証明書についてご案内します。
税額は表示せず、収入額・所得額を証明する証明書です。
申請書に記入し、本人確認できるもの(運転免許証等)をお持ちください。
証明してほしい人の欄に、本人に記入、押印していただくか、委任状(原本)を添付してください。
代理人の本人確認できるもの(運転免許証等)が必要です。
受付時間:午前8時30分?午後5時15分
(土、日、祝日及び年末年始を除く)
・毎週水曜日は午後5時15分?午後7時まで延長
・毎月第1日曜日は午前8時30分?午後5時まで開庁 (1月を除く)
受付時間:午前8時30分?午後5時15分
(土、日、祝日及び年末年始を除く)
・上野出張所
・北山出張所
・上井出出張所
・白糸出張所
・芝川出張所
受付時間:午前9時?12時、午後1時?4時30分
(土、日、月、祝日及び年末年始を除く)
・南部公民館
・富士根南公民館
・富丘交流センター
・富士根北公民館
・西公民館
・柚野公民館
・大富士交流センター
1通300円
市県民税の納め方で異なります。特別徴収の方は5月中旬頃、普通徴収の方は6月中旬頃です。
質問等あればお問い合わせください。
※特別徴収:市・県民税が毎月の給与から差し引かれる納付方法
普通徴収:市・県民税を納付書や振込通知書等を使用し、ご自身で納付する方法
・扶養されている等で収入がない方は、市民税申告等をしていない場合、申告をしてから証明発行となります。
・毎週水曜日17時15分以降の延長窓口、第一日曜日の休日窓口では申告が受けられません。
税証明の郵送請求について
財政部 収納課 税制係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話:0544-22-1128
ファクス:0544-22-1227
メールアドレス:syuno@city.fujinomiya.lg.jp
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.