静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
自治会で交通指導員を選出する取り組みをしてほしい。子どもの登下校中の安全を守るため、見守りを継続できる取り組みをしてほしい
2023年09月22日掲載
市長からの回答
 各自治会では「交通指導員」を懸命に探しておりますが、その確保は年々難しくなっていると伺っています。市として、改めて区に対して、交通指導員の選出をお願いしてまいります。
 平成29年に社会教育法が改正され、地域全体で子どもたちの成長を支え、地域を創生する「地域学校協働活動」の推進が求められるようになりました。
 今後も、自治会や交通安全協会、学校など様々な関係者の協力のもと、より一層の交通安全活動に取り組んでまいります。
担当:市民生活課 0544-22-1152
   社会教育課 0544-22-1188
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.