関係人口の創出に向けたプロモーション業務「富士宮市「コト」体験キャンペーンの実施」(令和元年度)
|
富士宮市首都圏シティセールス推進事業の一環として、「関係人口の創出に向けたプロモーション業務」を開始しました。
この業務は、本市へのふるさと納税の寄附者を対象に、アンケートやファンミーティングを開催することで、ふるさと納税をきっかけとした関係人口の創出を図るものです。
その第1弾が、「富士宮市『コト』体験キャンペーン」となります。
このキャンペーンは、本市にふるさと納税をしていただいている人の多くが、トイレットペーパーやティッシュなどの「モノ返礼品」を目当てにしており、富士宮市を知ることも訪れることも少ないのに対して、その地域での体験を伴う「コト」返礼品(本市で体験を楽しんでいただく返礼品)は、富士宮市に訪れることで成立するため、地域の魅力や人との交流が生まれ、ファン化の促進(関係人口創出)に繋がることから、寄付者のニーズを把握して魅力的な「コト」返礼品を増やしていこうとするものです。
取組としては、本市を訪れて地域の魅力や人との触れ合いを意識した『コト(体験型)』返礼品の企画などについてアンケート調査を行い、応募者の中から抽選で4組に富士宮市の『コト』体験をしていただくというものです。また、当選者以外の応募者の中から抽選で、富士宮の特産品をプレゼントするといったものです。
また、アンケートはこれまでに本市にふるさと納税をしていただいた方を対象に、富士宮市の魅力の有無やふるさと納税の回数、本市で体験したいこと、本市への移住の意向などについて調査を行いました。
富士宮市「コト」体験キャンペーンアンケート結果報告書
|
アンケートを回答していただいた皆様からの応援メッセージ
|
アンケートを回答していただいた皆様からたくさんの応援メッセージをいただいたため、メッセージの一部を掲載しました。
皆様!!多くの応援メッセージ、ありがとうございました!!
・今回のアンケートをきっかけに、富?宮市に?って体験して、もっと富?宮市を知りたくなりました!
・?然が豊富でとても綺麗な所と思っています。この企画はとても良いと思います。 当選しなくても富?宮市に?ってみたいという気持ちになりました。頑張ってください。
・魅?的な?然や??化があり、それを上?くPRされていて、是?訪れたいと思いました。 これからも、素敵な富?宮市の魅?を発信し続けて下さい。
・こうしてアンケートを取ったりと前向きな姿勢が素晴らしいですね。やはり、ふるさと納税をモノでお願いした時に、そのふるさとの ?き?や魅?などのPRが冊?や紙などで同封してあると?く気になるしより寄付しがいがあって、とても良いと思います。
・この様なキャンペーンやHP等、とても努?されている事を今回改めて知りました。来年も寄付させて頂きますので、頑張ってください!
・魅?的なメルマガの配信等ありがとうございます。「コト」体験キャンペーンが??そうだったので応募してみました。いつかは都会 の喧騒を離れて?然に囲まれながらゆっくり過ごしたいと思っており、両親を連れていけたらと考えています。当たりますように…!
・魅?あふれる富?宮市のすばらしさを伝えようとされる良い企画だと思いました。ぜひ?供たちにも体験させてあげたいです。
・知識なくふるさと納税をしましたが、このホームページを?てとても魅?的な場所だと知りました。 ?々な観光や体験ができる事を知り、このイベントに外れても?度訪れてみたいな、と思いました!
・これまで富?宮市とは何の縁もなく地名を知っている程度でしたが、今回のキャンペーン特設サイトから市の魅?が?分に伝わってきました。 ふるさと納税の返礼品だけでも魅?的でしたが、キャンペーンの開催に併せ、さり気なく市のPRをすることにもセンスの良さを感じ、 ますます親しみを感じることができました。機会があれば遊びに?きたいと思います。
企画部 企画戦略課 地域政策推進室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)
電話:0544-22-1215
ファクス:0544-22-1206
メールアドレス:kikaku@city.fujinomiya.lg.jp
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.