静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
広報課(市役所3階)
2022年01月18日掲載
業務のご案内
広聴広報係
電話番号:0544-22-1119
ファクス:0544-22-1206

・広聴広報事業の企画、調整及び推進に関すること。
・市政の周知啓発に関すること。
・広報刊行物等の編集及び発行に関すること。
・ホームページの企画、調整及び管理に関すること。
・報道機関との連絡に関すること。
・市政モニターに関すること。
・市長への手紙及びメールに関すること。
・パブリックコメントに関すること。
・市歌、市紋章及び市の木・花・鳥・魚に関すること。
メールアドレス
koho@city.fujinomiya.lg.jp
課からのご案内
広報ふじのみや
取材で皆様の元を訪れた際には、写真撮影などへのご協力をお願いします。
「知りたい!わたしたちのまち」広報ふじのみやは毎月1日発行です。
町内会長様を通じて各戸に配布しています。
広報ふじのみや
広聴(こうちょう)事業
市政モニター制度
公募によって選ばれたみなさんから市政に対するいろいろなご意見が寄せられています。
市政モニターとは
パブリックコメント制度(市民意見公募)
条例の改正・制定、計画の策定・変更に際して案の段階で皆様の意見を募集します。あなたの意見を条例・計画に!
パブリックコメントについて
施設めぐり
市内の皆さんを対象に公共施設を回る「施設めぐり」事業を行っています。
市長宛メッセージ・市長への手紙(はがき・封書)への対応
市政に対するご意見やご提言をいただいています。
市へのお問い合わせ
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.