静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
富士宮市富士山本宮浅間大社周辺整備計画
2018年06月11日掲載
富士山本宮浅間大社周辺の整備計画について掲載しています。
整備計画策定の目的
平成27年3月に策定した「富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想」の推進に当たり、基本構想策定区域(コアエリア)内の「参道軸創出ゾーン」と、「富士山本宮浅間大社西側市有地(宮のにぎわい広場)」を計画策定区域として、安全で快適な歩行者動線の確保と、景観に配慮したにぎわい空間を創出し、富士宮市の表玄関として「富士山の庭園都市」にふさわしい品格のある景観形成を図るために本計画を策定しました。
基本整備方針
・計画区域内を、道路、緑地、河川等の公共が整備するゾーンと、民間活力によりにぎわいを創出するゾーンに分ける。
・富士山世界遺産センターから浅間大社や中心市街地への誘導については、神田川を臨む歩経路と、お宮横丁を通る歩経路の、おもむきの異なる2つの歩経路を確保することにより、来訪者が歩いて楽しめる歩行者動線を創出する。
■お問い合わせ
企画部 富士山世界遺産課 企画係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)
電話:0544-22-1489
ファクス:0544-22-1206
メールアドレス:sekai@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.