富士宮市内では、特に猟期を除いた期間に、農作物などへの被害を最小限にするため、有害鳥獣捕獲が行なわれています。
有害鳥獣駆除は、林家や農家などの被害者または被害者から依頼を受けた人(法人)からの申請にもとづき知事や市長が許可した捕獲従事者が実施するものです。
対象区域で従事者を見かけることもあると思いますが、ご理解ご協力をお願いいたします。(※国有林内は(土)(日)(祝日)に捕獲作業を行います。)
※なお、安全対策には万全を期しておりますが、区域の山林や田畑に出入りする方は、事故防止のためご注意をお願いします。
許可期間:令6年4月1日?令和7年3月31日まで
※狩猟期間を除く
鳥獣の種類 |
ニホンジカ、イノシシ |
捕獲の方法 |
わな |
対象区域 |
市内全域 |
許可者 |
市長
|
静岡県では、特定鳥獣保護管理計画(ニホンジカ3期)に基づき、富士地域において増えすぎたニホンジカの個体数削減(管理捕獲)に取り組んでおり、令和6年度も下記のとおり実地します。
実施地区 |
富士宮市 |
実施期間 |
令和6年4月8日から令和7年3月21日まで |
捕獲の方法 |
銃器、わな |
対象鳥獣 |
ニホンジカ、イノシシ(錯誤捕獲) |
事業受託団体 |
一般社団法人静岡県猟友会
(西富士山麓猟友会・富士宮猟友会) |
産業振興部 農業政策課 畜産・養鱒係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1149
ファクス:0544-22-1207
メールアドレス:nosei@city.fujinomiya.lg.jp
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.