静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
富士宮市立保育園等保育業務支援システム導入及び運用業務にかかる公募プロポーザル
2025年04月25日掲載
富士宮市立保育園等保育業務支援システム導入及び運用業務委託を実施する事業者を公募プロポーザル方式により募集・選定します。
富士宮市立保育園等保育業務支援システム導入及び運用業務公募型プロポーザルに関する質問及び回答について
公募型プロポーザルに関する質問及び回答について、以下のとおり回答します。
富士宮市立保育園等保育業務支援システム導入及び運用業務
趣旨・目的
 富士宮市立保育園では、保育士の業務負担が大きく、保育の振り返りや保育士同士の情報共有に十分な時間を確保できないのが現状である。
 本業務は、保育業務支援システムを導入することにより、保育士の業務が省力化され、保育に専念できる環境を構築し、保護者の利便性や安心感を高めとともに保育の質の向上を図ることを目的とする。
 これを踏まえ、価格のみだけではなく、保育士と保護者が使いやすい機能や実用性を備えたシステムを選定する必要があることから、業務実績、専門性、技術力、企画力、創造性等を相対的かつ総合的な基準で事業者選定できる公募型プロポーザル方式より選定する。
事業概要
(1) 事業名    富士宮市立保育園等保育業務支援システム導入及び運用業務
(2) 業務内容   「富士宮市立保育園等保育業務支援システム導入及び運用業務仕様書」のとおり
(3) 履行期間   契約締結の翌日から令和8年3月31日まで
(4) 提案上限金額  4,300,000円(税込) 
           ※金額は業務内容の規模を示したものであり、契約に係る予定価格を示すものではない。
スケジュール
内容 日程
プロポーザル実施公告 令和7年4月16日(水)
質問書提出期限 令和7年4月23日(水)午後5時まで
参加表明書等の提出期限 令和7年4月25日(金)午後5時まで
企画提案書の提出期限 令和7年5月9日(金)12時まで
プレゼンテーション審査 令和7年5月26日(月)予定
選定結果の通知 令和7年5月末
様式
■お問い合わせ
保健福祉部 保育支援課 保育係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話:0544-22-1147
ファクス:0544-22-1401
メールアドレス:hoiku@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.