静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
【受賞作品決定】2023「家族」フォトコンテスト
2023年09月25日掲載
「家族」のあたたかさや大切さをテーマに、「家族」フォトコンテストを開催し、受賞作品が決定しました。

写真
「家族」
日々の家事や育児、会社勤務、地域活動等々、様々な交わりのある社会の中でいきいきと活躍するために必要なこと、それは帰る場所があることだと思います。社会の中で、思い通りにいかないことに悲しみや怒り、悔しさを抱えたとき、帰る場所があれば、それはきっとリセットされて次へ向かうことができる。家族は、そんな帰る場所の一つではないでしょうか。時に厄介で、面倒で、自分を振り回す「家族」だけど、唯一、かけがえのない存在です。
「家族」への、愛情、わくわく、そして感謝。
記念日に撮った思い出の一枚、ふだんの生活の中で何気なく撮った一枚、偶然撮れた奇跡の一枚とともに、その時々で変わる「家族」へのいろいろな、そしてたくさんの気持ちをエピソードに込めて、ぜひご応募ください。
「家族」フォトコンテスト
「家族」のあたたかさ、大切さをあらわす写真を募集し、応募作品を展示、一部表彰します。
「家族」をテーマとしたこのフォトコンテストは、平成28年に第1回を開催し、今年で6回目です。
応募した方や、応募作品のパネル展示をご覧になった方にとって「家族」を見つめ直す機会となりますよう、そして誰もが活躍できるあたたかな地域・社会づくりの取り組みの1つとして実施しています。
受賞作品
最優秀賞 【最優秀賞】
空を飛んで旅に出よう!
優秀賞 【優秀賞】
19歳マゴノオンガエシ
優秀賞 【優秀賞】
兄弟揃って1年生
優秀賞 【優秀賞】
前へ前へ
企業特別賞 【企業特別賞(株式会社旭ファクトリー)】
永遠を願う
企業特別賞 【企業特別賞(富士フイルム株式会社 富士宮事業場)】
イェーーーーーイ!!
企業特別賞 【企業特別賞(富士宮信用金庫)】
ここならおんぶできるね♪
企業特別賞 【企業特別賞(テルモ株式会社 愛鷹工場)】
危篤状態からの「母の笑顔!」
企業特別賞 【企業特別賞(株式会社ふじ観光プランニング)】
仲良し兄弟
企業特別賞 【企業特別賞(中央静岡ヤクルト販売株式会社)】
かわいい妹
参加賞の受け渡し・作品展示
参加賞の受け渡し
応募者の氏名等本人確認のうえ、お渡しいたします。

日時:令和5年10月6日(金)以降(平日午前8時30分?午後5時まで)
場所:市役所5階の市民交流課 女性が輝くまちづくり推進室
作品展示
富士宮市役所1階市民ホール
令和5年9月25日(月)?10月6日(金)
表彰式
日時:令和5年10月6日(金)16時30分?
会場:富士宮市役所1階市民ホール
募集要項
テーマ 「家族」のあたたかさや大切さをあらわす写真を募集します。血縁関係にこだわらず、家族と同じつながりを感じる人や動物、それに関係するものも含みます。
ご近所の方、友達、ペットや思い出の料理など、いろいろなものを写真で表現してください。
応募対象 富士宮市在住または在勤の方
応募作品 ・「家族」のあたたかさや大切さをあらわす写真が対象です。血縁関係にこだわらず、家族と同じつながりを感じる人や動物、それに関係するものも含みます。
・1人3点まで申し込めます。
・データサイズを10メガ以下、窓口持込の場合は用紙サイズをA4サイズ以下とします。
・未発表のものに限ります。(ただし、応募者本人のウェブサイトやInstagram等のSNS等に掲載したものや、審査のない写真展に出品したものは応募できます。)
注意事項 ・応募に際し、肖像権の侵害等が生じないよう、被写体の承諾を得るなど、応募者本人の責任においてご確認ください。
・応募作品の著作権は作者にありますが、使用権は富士宮市が有し、加工も含め多目的に使用することがあります。
応募方法 電子申請/窓口持込のいずれかから応募できます。
応募作品と、以下5つの項目を明記してください。

〈必要事項〉
1 作品題名
2 エピソード(100字以内)
3 氏名(よみがな)
4 住所
5 連絡先(電話番号、メールアドレス)

※窓口持込について
申込書をご利用ください。申込書は、以下に様式があります。また、主催課窓口でも配布しています。
応募期間 令和5年7月3日(月)?9月1日(金)17時
(窓口持込は平日8時30分から17時まで)
最優秀賞(1点、副賞:お食事券1万円)
優秀賞(3点、副賞:お食事券5千円)
企業特別賞(協賛企業数、副賞:協賛企業からのお楽しみ)
※1人1賞

【応募者全員プレゼント】
記念スタンプ入り応募作品の写真。
10月6日(金)以降、主催課窓口でお渡しします。
展示・表彰 【展示】
応募作品を以下の日程で展示します。

富士宮市役所1階市民ホール
令和5年9月25日(月)?10月6日(金)

【表彰】
令和5年10月6日(金) 富士宮市役所1階市民ホール

【受賞作品発表】
富士宮市ホームページや公式フェイスブック等で公開します。
協賛企業
・株式会社旭ファクトリー 様
・富士フイルム株式会社 富士宮事業場 様
・富士宮信用金庫 様
・テルモ株式会社 愛鷹工場 様
・株式会社ふじ観光プランニング 様
・中央静岡ヤクルト販売株式会社 様
募集要項・申込書(窓口申込の場合)
電子申請
電子申請はこちら
フォトコンテスト ちらし
■お問い合わせ
市民部 市民交流課 女性が輝くまちづくり推進室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所5階)
電話:0544-22-1307
ファクス:0544-22-1284
メールアドレス:koryu@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.